気配りとコミュニケーション② ~できる大人の人間関係~

気配りとコミュニケーション①』 で取り上げた『できる大人の人間関係』


今回も、職場・日常のちょっとした気遣いのヒントを集めてみましたので紹介します。
既に人生経験をお持ちの大人世代へ、あえての半歩を。

参考:『気配り王の 人間関係大辞典 青春出版社』より
※著作憲法上営利を含まない使用にのっとり記載しています。

今回は「さりげない振る舞いが魅力の決め手」について

借りたものを返す時
何か教えてもらった時
着ている服の色がもたらす心理的効果
一流ホテリエの気配り
姿勢

さりげない振る舞いか魅力の決め手

借りたものを返す時

ちょこっとの『おまけ』を添える

ちょっとしたものを借りる機会もありますね。「できるだけ早く返す」は基本マナー。そこに「袋入りのお菓子一つ」を添えると意外と好評。

ペンを借りたお礼がチョコまるまるひと箱だと「かえって迷惑」になりかねません。
相手に負担をかけないおまけを一つつけてみましょう。おまけは借りた内容によってアレンジすれば〇

相手の反応も気になりますが、突然のサプライズは意外と効果があるもの。
お菓子などが無難ですが、このご時世もありますし、直ぐに食べられるタイミングとは限らないので、個別包装のものをお勧めします。

何か教えてもらった時

『報告』をする

「何か美味しいお店おしえて」「ここ分からないので教えてもらえる?」尋ねて教えてもらうこともあれば、聞かれることもあります。ちょっとしたものを借りる機会もある。「ありがとう」と感謝を述べることを忘れないのはマナーとして、そんなとき、お互い様だから。と済ませないで、

「行ってみたよ。〇〇がおいしかった」や「さっそくやってみたよ。」など報告を添えると、喜んでもらえたと気分が良くなってもらえます

一方通行では情報提供者が気を良くすることは少ないでしょう。

他の人にお勧めする時に、「これ△△さんから教えてもらったんだよ」など付け加えると、教えてもらった人の株も上げることが出来ます。

ただ、拡散されることを望まないかもとしれません。伝聞する時は大げさにせず、さりげない配慮が好ましいでしょう。

着ている服の色がもたらす心理的効果

特別な場所に行く時には、相手にとってふさわしい色かどうかも配慮したい。

例えば、謝罪などクレーム対応の時は青系の色が良いでしょう。
知性や誠意をイメージとして与えることができますし、鎮静作用で相手にも落ち着いた気持ちになってもらうことが出来ます。

何か売り込みたいなど士気が高まっている時はパワーが出るレッド系を。相手のやる気も上げてくれます。

パーティーなどのイベントではイエロー系。見て元気が出る色です。

お見舞いに行く時は、親しみのある淡いピンクやクリーム系の色であれば、病室において癒し効果が生まれます。

普段は自分が快適にいられる自分色を楽しみましょう。

心理や生活に与える色の効果を研究する色彩学とううものがあります。
面白いサイトを見つけたので、こちらもどうぞ

色彩って面白い
参考サイトロコン文部科学省公園 色彩検定
https://www.aft.or.jp/pages/feature#fun

【イメージカラー診断】自分を色に例えると担当カラーは何色?
参考サイト:マイナビウーマン
https://woman.mynavi.jp/shindan/220624-2/

masuda

10個の簡単な質問に答えると、自分イメージカラーを教えてくれます。ラッキーカラーとしてここぞのアイテムにも利用できそうです。ちなみにmasudaは「青色」でした。好きな色なので安心。

一流ホテリエの気配り

痒い所に手が届くサービスの裏にあるのは、記憶力以前の『観察力』

気持ち良く過ごして頂く気配りに欠かせないのが、相手を知って望んでいることの半歩先に行くこと。
半歩先に行くために必要なのが、「相手を知るための観察」です。

寝泊りという生活の一部に接し、快適にプライベートを過ごしていただくことを目的としたお仕事は、気配りが発揮されているお仕事と言えます。
ホテリエには凝視ではない観察で、さりげないお客様の「快適」を読み取るのだそうです。

ホテリエの仕事は、次に利用してもらうためのマニュアル化されたサービスと思いがちですが、
観察力による「気づき」がお客様仕様の快適を生んでいるのだそうです。

その快適を喜んでいただいたお客様の笑顔や感謝は、モチベーションという話を良く聴きます。

そのモチベーションがサービスを超えたさらなる「おもてなし」につながっているのですね。

相手の笑顔が思い浮かんだら・・・・・送り手の気持ちも上々?

ホテルエ
ホテルマンに代わる言葉として、最近使用されるようになっています。フランス語からきています。理由は、①性の特定をイメージさせないように。②ホテルマンというのは元々ホテルの支配人や管理職を指すのだそう。

姿勢

印象の筆頭はやはり「姿勢」ではないでしょうか。

姿勢は、無言のメッセージを与えます。リラックスしながらも背筋は伸びている。

座る時も背もたれから少し離して。軽い緊張と爽やかな印象を与えます。少し柔和な表情をたたえれば、誠実さと安心感を与え、それだけで信頼を得る時間も少なくなります。

多くを語る必要もなく、オーラというものを発することが出来る点で、「姿勢」は有効なアイテムになります。

姿勢が悪いと、健康面にも影響がありそうです。

・首の痛みや肩こりを招く
・腰痛の原因になる
・息苦しさや疲れを引き起こす
・むくみやすくなる
・頭痛を引き起こす
・お腹が出る、お尻が垂れる
・便秘になる
・集中力が低下する
・だらしなく見える
参考サイト:養命酒造株式会社

年齢的にも内臓や身体の歪みにも気を付けたいもの。良い姿勢の相乗効果は大きいです。

もちろん体調がすぐれなかったり、姿勢を強制させるのが難しい方も状況もあります。相手の姿勢が気になっても、即、無礼や非常識だと糾弾することは失礼にあたります。
体勢を維持するのが苦しそうに見えたら いたわりやねぎらいの気持ちで接する「姿勢」が好ましいですね。

私事ですが、映画を見ていて目が行く俳優さんがいます。何かのダンスのコンテストを見ても目が行く人がいます。大勢いるのに、何故か視線が止まる人がいます。面立ちや、ブランドではなく、言葉遣い、振る舞いに顕れる「良い感じ」でしょうか。もちろん相性や好みもありますが、一期一会を大事に私も意識していきます。

本サイトは、ブログ以外に
「誰かに聴いて欲しい」を目的としたホットラインを開設しています。
こころの発散、リフレッシュの場として、気軽に ご利用 ください。
ご利用には『こんな方におすすめ』『約束』『利用の流れ』『予約ページ』をご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す