ことばの力– category –
-
見えぬけれどもあるんだよ
星とたんぽぽ 「金子みすゞ童話集」より 青いお空の底ふかく、海の小石のそのように、夜がくるまで沈んでる、昼のお星は眼に見えぬ。 見えぬけれどもあるんだよ、 ... -
はじめの一歩は自分への尊敬から
はじめの一歩は自分への尊敬から フリードリヒ・ニーチェ(1844-1900) ドイツ哲学者「力の意思」より 自分はたいしたことがない人間だなんて思ってはならない。それは、... -
自分は何者か ~心に染みる言葉集③~
歴史上の人物が語った言葉には、残るがゆえ 心に染みる言葉が沢山ありますね。 今回は『自分は何者か』と気持を寄せた時に染みる言葉を5つご紹介したいと思います。 違... -
セルフコーチング
セルフコーチング 人はスポーツでは、身体を鍛えたり筋肉を付けることが大切であると知っています。けれども 心も同じように、「鍛えること」「筋肉を付けること」が必... -
自分の中に毒を持て ~岡本太郎~
著書『自分の中に毒を持て』より ―あなたは常識人間を捨てられるか― とかく「いずれそうします」とか「昔はこうだった」と人は言う。そして現在の生き方をごまかしてい... -
絶望名言 ~成功者ゲーテ~
成功者ゲーテの密かな悲しみ わたしは いつも みんなから、 幸運に 恵まれた人間だと ほめそやされてきた。 わたしは愚痴など こぼしたくないし、 自分のこれまでの人生... -
汝自身を知れ ~アルフレッド・アドラー~
『アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉』 解説者 小倉広 より コンプレックスに逃げてさえいれば、努力をしなくても許される。しかしそれは安価な... -
質問
君たちは最近、質問が少ないがどうしたわけか。 人は学ばないでいると、 自分はすでに学ぶ方法を知っていると思い込みやすい。 すると知らず知らずのうちに、 ただ自分... -
己のたてるところを深く掘れ、そこには必ず泉あらむ。
己のたてるところを深く掘れ、そこには必ず泉あらむ。 高山樗牛 〈たかやま ちょぎゅう〉( 1871-1902) 明治時代の文芸評論家・思想家「己の立てるところ」『樗牛全集 ... -
Z世代がわからない
先日ある番組で、「Z世代がわからない。」と出演者が言ったコメントに引っ掛かりを覚えました。 【注意】本記事は、Z世代の他にも~~世代という世事に触れますが、決め... -
希望へつなぐもの(3) ~心に染みる言葉集⑫~
~心に染みる言葉集~最終回です。『希望』の(3)として 歴史上の人物が語った言葉を紹介したいと思います。 希望の(1)(2)を含めて、違うテーマで他の言葉も紹介していま... -
希望へつなぐもの(2) ~心に染みる言葉集⑪~
~心に染みる言葉集~最終章として『希望』を取上げています。(1)に続き、今回は(2)歴史上の人物が語った言葉を今回もたくさん紹介したいと思います。 希望の(1)を含め...