2023年– date –
-
新しいワード ~SDGs取組ガイドブックから~
2021年11月に刷新されたSDGs取組ガイドを読んでいて・・・・聞きなれない言葉を目にしました。何となくわかったつもりで読みすすめていましたが。それはまずいと反省し... -
相談できない ~話すのがつらいと感じる時もある~
「何か悩みがあったとき誰かに話すと楽になる」 「一人で悩まないで」 「誰かに話すと楽になる。」 今は支援も進んでいて、気持ちや心が寄り添う公的・民間の機関が多く... -
Z世代
Z世代とは 同じ年代に生まれた者は、時代背景や環境から似た特徴を持つ傾向があります。似た特徴を、XYZに分け、それぞれに生まれた人を 『X世代』『 Y世代』『 Z世代』... -
国宝 ~文化庁~
国際化が進み、海外のニュースも身近となってますますグローバルな視野が必要となっていますね。海外の方と話をしたり、自らが海外へ行くこともおありだと思います。 海... -
パワハラ防止法 ~ハラスメントの現状と未来~
2022年4月から、中小事業主においてパワーハラスメントの雇用管理上の措置が義務化されました。 中小企業も対象に加わったことで、パワーハラスメント対策は「全企業」... -
エール!! ~展示会で出会えた声28~
2023年4月第3週 愛知県で開催された『なごや ものづくりワールド2023』の産業展示会に行ってきました。2会場に分かれており、第1展示館では宇宙開発、ODM/EMS(※1)、機... -
エール!! ~展示会で出会えた声27~
2023年3月第1週 千葉県で開催された『モバックショウ(※1)』の産業展示会に行ってきました。パン、製菓業界の中でも大規模な展示会で、会場は東京と大阪で2年毎、交互に... -
ホームページのこと[5] ~目的・運用別ポイント~
ホームページのこと ~導入編~ に引き続き5回目。最後になります。今回は、ホームページを作成するにあたっての目的別ポイントについてお伝えしていきます。尚、本シ... -
ホームページのこと[4] ~必要なものにかかる費用・詳細編~
ホームページのこと ~導入編~ に引き続き4回目。今回はホームページを作成するにあたっての必要なものの費用についてお伝えします。尚、本シリーズはタグ「ホームペ... -
ホームページのこと[3] ~必要なものにかかる費用・無料・低予算~
ホームページのこと ~導入編~ に引き続き3回目ホームページを作成するにあたっての必要なものの費用についてお伝えします。 今回は、費用について検討した時、『... -
ホームページのこと[2] ~必要なもの~
ホームページのこと ~導入編~ に引き続き、今回はホームページを作成するにあたっての必要なものについてお伝えします。尚、本シリーズはタグ「ホームページ」に格... -
ホームページのこと[1] ~導入編~
ブログ記事の母体として、「アライエール」というホットラインの活動をしています。 この活動を始めるにあたって、ホームページを利用して運営することは当初の計画から...