国内に博物館がいくつあるかご存知でしょうか。
平成30年度文化庁の調べで5,738館あります。
博物館好きとしては、全てを回りたいなどと野望に萌える(燃えるね。)わけですが、下調べも大変。
そんな私も重宝した 文化庁広報誌ぶんかる というポータルサイトの「博物館ななめ歩き(リンク先は001番目)」というコンテンツを紹介します。
久世番子(くぜばんこ)さんという漫画家さんが、
京都国立博物館副館長・栗原祐司氏(全国6200館の博物館を巡ったミスター博物館)とともに紹介する内容となっています。歴史やポイントがちりばめられていて、楽しい紹介漫画です。
最新は、2022年8月5日の 069 市川崑記念室
正直、なじみの薄い博物館が紹介されていて、それがまた発掘魂に火をつけてくれますよ。
以下 backnumber001~069まで掲載します。
「博物館ななめ歩き(リンク先は001番目)」から右サイドの番号にアクセスしてくださいね。
※タイトル画面の写真は026 D47ミュージアムからお借りしました。
『2022年の開業スポット』(2022年1月4日付) も併せてどうぞ<(_ _)>
博物館ななめ歩き backnumber(2022年9月2日時)
001 | くすりミュージアム | 東京都 |
002 | 西村計雄のアトリエ | 東京都 |
003 | 芸能美術文庫PAL | 東京都 |
004 | 聖書考古学資料館 | 東京都 |
005 | 石神井公園ふるさと文化館 | 東京都 |
006 | 石神井公園ふるさと文化館 分室 | 東京都 |
007 | 目白美術館 | 東京都 |
008 | 奥野かるた店 小さなかるた館 | 東京都 |
009 | 都電おもいで広場 | 東京都 |
010 | 名古屋大学博物館 | 愛知 |
011 | 名古屋大学博物館 | 愛知 |
012 | 東京証券取引所 証券史料ホール | 東京都 |
013 | 特別編~ ICOM(国際博物館会議) | 東京都 |
014 | 庶民文化資料館 | 東京都 |
015 | たばこと塩の博物館 | 東京都 |
016 | 旧江戸川乱歩邸 | 東京都 |
017 | 小津安二郎紹介展示コーナー | 東京都 |
018 | 日本の酒情報館 | 東京都 |
019 | 三菱UFJ信託銀行信託博物館 | 東京都 |
020 | ~特別編~文化庁メディア芸術祭受賞作品展 | 東京都 |
021 | 樫尾俊雄発明記念館 | 東京都 |
022 | 伊勢半本店 紅ミュージアム | 東京都 |
023 | アクセサリーミュージアム | 東京都 |
024 | 奈良国立博物館 | 奈良県 |
025 | びわ湖長浜KANNON HOUSE | 東京都 |
026 | D47ミュージアム | 東京都 |
027 | 国立公文書館 | 東京都 |
028 | キトラ古墳壁画体験館 | 奈良県 |
029 | キトラ古墳壁画保存管理施設 | 奈良県 |
030 | 植村冒険館 | 東京都 |
031 | 台東区立一葉記念館 | 東京都 |
032 | 松岡美術館 | 東京都 |
033 | 中村屋サロン美術館 | 東京都 |
034 | 渋谷区ふれあい植物センター | 東京都 |
035 | 吉村昭記念文学館 | 東京都 |
036 | 大妻女子大学博物館 | 東京都 |
037 | 京都国立博物館 | 京都府 |
038 | ニコンミュージアム | 東京都 |
039 | ニホンドウ漢方ミュージアム | 東京都 |
040 | 日本玩具博物館 | 兵庫県 |
041 | スカウトミュージアム | 東京都 |
042 | 武蔵野ふるさと歴史館 | 東京都 |
043 | 鈴木信太郎記念館 | 東京都 |
044 | 日本女子大学 成瀬記念館 | 東京都 |
045 | 新宿区立漱石山房記念館 | 東京都 |
046 | ゴムとタイヤの博物館 ブリヂストンTODAY | 東京都 |
047 | 建築倉庫ミュージアム | 東京都 |
048 | 東京都庭園美術館 | 東京都 |
049 | 音響科学博物館 | 東京都 |
050 | 鍼灸あん摩博物館 | 東京都 |
051 | 向田邦子文庫 | 東京都 |
052 | ICOM(国際博物館)京都大会 | 京都府 |
053 | ICOM(国際博物館)京都大会(2) | 京都府 |
054 | ICOM(国際博物館)京都大会(3) | 京都府 |
055 | ICOM(国際博物館)京都大会(4) | 京都府 |
056 | 日本オリンピックミュージアム | 東京都 |
057 | 港区立郷土歴史館(旧公衆衛生院) | 東京都 |
058 | 二階堂トクヨ資料展示室 | 東京都 |
059 | 曼荼羅美術館 | 東京都 |
060 | 大倉集古館 | 東京都 |
061 | 東京富士美術館 | 東京都 |
062 | 江戸ほうき展示館 | 東京都 |
063 | 送水口博物館 | 東京都 |
064 | 特別企画「スポーツ NIPPON」 | 東京都 |
065 | 足袋の博物館 | 東京都 |
066 | 鎌倉歴史文化交流館 | 神奈川県 |
067 | 美術品梱包輸送技能取得士資格認定事業 | |
068 | クロネコヤマトミュージアム | 東京都 |
069 | 市川崑記念室 | 東京都 |
出展
文化庁広報誌ぶんかる
https://www.bunka.go.jp/prmagazine/index.html
「博物館ななめ歩き」/くすりミュージアム
https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/naname/naname_001.html
「変わり種ミュージアム」とか、「面白いミュージアム」などと検索すると、日本全国を対象に博物館を検索できます。個人的に長野県の「黒曜石体験ミュージアム」に興味があります。黒曜石は石器の材料として重要な石ですが、採れる場所が限られています。黒曜石の軌跡をたどると、日本の文化がどのように広がっていったのか、どのような交流があったのかを知ることが出来ます。産出されるはずのない場所で黒曜石が見つかったらそれは歴史の発見につながるのです。
本サイトは、ブログ以外に
「誰かに聴いて欲しい」を目的としたホットラインを開設しています。
こころの発散、リフレッシュの場として、気軽に ご利用 ください。
ご利用には『こんな方におすすめ』『約束』『利用の流れ』『予約ページ』をご覧ください。
コメント