テクテク

健康寿命を延ばす生活習慣 その1

今回は、12/20のコラムに関連し、健康寿命を延ばすための「生活習慣」を取上げます。
特定非営利活動法人日本成人病予防協会. 専務理事 安村 禮子さんの資料 『健康寿命を延ばすには』 [出展:人事院]には、キーワードとして、『テクテク・カミカミ・ニコニコ・ドキドキ』が出てきます。

今回は、『テクテク』を紹介します。

テクテク

『テクテク』とは、ウォーキングのことです。

手軽に継続できる運動として「ウォーキング(10分以上/1キロペース)」を推奨しています。

健康を維持、あるいは向上させるには、やはり体を動かすのが良いようです。といって、高負荷の運動ばかりでは逆効果になりかねません。大人世代の運動は、年齢における身体の状態から、次に記載するように 適した量、質を意識する必要があります。

強 度:人と話し、笑いながらでも できる程度の強さの運動。
時 間:トータルで、20、30分~1時間/1日。
頻 度:3~5日/一週間(2日に1回)
適している運動:ウォーキング、ハイキング、軽いジョギング、サイクリング、水中運動、テニスなど。
避けたほうが良い時間帯:身体に負荷がかかりやすいため。寒い、暑い時間帯や、食事、起床直後。
運動する前:水分補給をする。心臓血管、尿酸値の上昇などのリスクを避けるため。(運動前30分までに250~500ml)

身体を動かす習慣が無かった場合には、最初は軽く、気軽にさらっと取り組めるものが良いですね。

私もスロージョギング(※)を継続しています。きっかけは、運動不足解消でしたが、身体を動かすことで得られる爽快感は、今では欠かせない生活の一部になっています。想像、妄想、アイディア捻出の大事な時間にもなっています。
(※)スロージョギング:歩かずゆっくり走ります。心拍数はあがりますが、決して疲れてはいけない。がコツです。

ウォーキング(テクテク)の効果

肥満の防止・解消は良く聴きますが、大人世代が注意したい項目にも効果があります。

ウォーキングの効果

正しいウォーキング

以下のようなフォームに気を付けて、身体に負担の少ないウォーキングを心掛けましょう。

正しいウォーキングのフォーム

ちょっとブレイク

大型ショッピングセンターのイオンでは、自分の歩行年齢や歩行バランスをチェックできるコーナーを設置している店舗があります。(全県規模)

名称は、『バランスウォーキング』といって、歩行姿勢測定システムを活用した体験型の施設です。

年齢など簡単な情報を入力し、指示に従って歩行レーンを歩くだけです。
歩く姿をカメラが記録し、スピードや、重心位置、左右のバランスなど細かくチェックして判定してくれます。

結果は個別に画面に表記されて 確認することができます。結果項目から、年齢、タイプがわかり、改善箇所も文章で指摘してくれます。気づきや関心を高めることが出来ます。

ワイヤーAIのアバターが、画面の中でひょこひょこ歩く姿や、結果に対し、「え~。うそ~」と突っ込みを入れたくなります。が めちゃめちゃ楽しいです

これは、文部科学省が、スポーツ庁健康スポーツ課を通じて、企業、自治体に働きかけて広がっている活動のようで、スポーツを身近に活性化させる目的で導入が進められています。

出展
人事院 https://www.jinji.go.jp/
「健康寿命を延ばすには」 https://www.jinji.go.jp/shogai-sekkei/PDF/appendix4.pdf

本サイトは、ブログ以外に
「誰かに聴いて欲しい」を目的としたホットラインを開設しています。
こころの発散、リフレッシュの場として、気軽に ご利用 ください。
ご利用には『こんな方におすすめ』『約束』『利用の流れ』『予約ページ』をご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次