2023年– date –
-
「年齢」と つきあう ~発達心理学~
今、50代の私は40歳になることはありません。 これは生物学的な経過年齢で、「生まれてからの年数」という概念から正しいといえます。さて、心理学には、「年数」以外に... -
ノンバーバル ~非言語のコミニュケーション~
nonverbal は「ノンバーバル」と読みます。 "verbal"(バーバル)は英語の形容詞に用いられるときには、"言葉に関する" "言葉からなる" "話し言葉で表した"などの意味で... -
淤泥不染の徳 ~蓮の花~
淤泥不染の徳は、「おでいふぜんのとく」と読みます。仏教における蓮の花に関するお言葉で、『どんなに厳しい環境にいても清らかに生きましょう。』という意味です。 そ... -
エール!! ~展示会で出会えた声31~
2023年5月第4週 愛知県で開催された『ウェルフェア2023』の産業展示会に行ってきました。福祉・医療・健康に関する展示会で、基になった言葉wellness(ウェルネス)《よ... -
薔薇の競演
5月上旬 近郊にある公園のバラを見てきました。 花には、一年に二度咲く種類があって、確実に知っているのはスイセンとコスモス。バラもその一つで、今咲いて、秋にも... -
エール!! ~展示会で出会えた声30~
2023年5月第3週 愛知県で開催された『エクステリア&ガーデンフェア』の産業展示会に行ってきました。約50社の出展ブースがあり、建物の外観や内装、空間演出など「住... -
エール!! ~展示会で出会えた声29~
2023年4月第3週 愛知県で開催された『なごや ものづくりワールド2023』の産業展示会に行ってきました。2会場に分かれており第1展示館の記事はこちら、第2展示館では、3... -
新しいワード ~SDGs取組ガイドブックから~
2021年11月に刷新されたSDGs取組ガイドを読んでいて・・・・聞きなれない言葉を目にしました。何となくわかったつもりで読みすすめていましたが。それはまずいと反省し... -
相談できない ~話すのがつらいと感じる時もある~
「何か悩みがあったとき誰かに話すと楽になる」 「一人で悩まないで」 「誰かに話すと楽になる。」 今は支援も進んでいて、気持ちや心が寄り添う公的・民間の機関が多く... -
Z世代
Z世代とは 同じ年代に生まれた者は、時代背景や環境から似た特徴を持つ傾向があります。似た特徴を、XYZに分け、それぞれに生まれた人を 『X世代』『 Y世代』『 Z世代』... -
パワハラ防止法 ~ハラスメントの現状と未来~
2022年4月から、中小事業主においてパワーハラスメントの雇用管理上の措置が義務化されました。 中小企業も対象に加わったことで、パワーハラスメント対策は「全企業」... -
エール!! ~展示会で出会えた声28~
2023年4月第3週 愛知県で開催された『なごや ものづくりワールド2023』の産業展示会に行ってきました。2会場に分かれており、第1展示館では宇宙開発、ODM/EMS(※1)、機...